私という人について

ブログ

今日は、私自身の性格についてお話してみたいと思います

実は、私は人と関わることに慎重なタイプです
大人数の集まりは少し苦手で、3人以上のグループになると、なんとなく居場所を見失うというか、居心地が良くないと感じたり、会話に自然に入れなかったりすることがあります
大きな音や大きな声、強いエネルギーの人がいる場では心が落ち着かず、長い時間一緒に過ごすことが難しいと感じることもあります

子どもの頃から、そのような感覚はずっとあって、「どうして自分はみんなのようにうまく馴染めないのだろう」「自分だけ何かが違うのかも」と感じてきました
きっと、同じように感じておられた方は少なくないように思います

けれど、数年前にHSP(Highly Sensitive Person)という気質を知り、「これは性格ではなく、生まれ持った特性だったんだ」と知ってから、だんだん自分への理解が深まってきました
それまで、自分に対して厳しかったのが、少しずつ優しくなれるというか、自分を受け入れられるようになったという表現が近いように思います

HSPは、音・光・人の感情など、外からの刺激を深く受け取りやすい特性を持つ人たちのこと
決して「弱い」とか「変わっている」わけではなく、繊細さや共感力がとても豊かで、内面の世界が深い人たちだと思います
私もそのうちの一人だと感じています

そして今は、そんな“敏感で繊細な感受性”が、Lyraというサロンを創り上げていく上での土台となっていると感じています
Lyraでは、無理に頑張ったり人に合わせたりしなくてもいい
静けさの中で、自分の感覚に丁寧に耳を澄ませる
そんな空間を、私自身がずっと求めてきたからこそ、今ここでそれを形にできているのだと思います

そして、こうした繊細な人こそ、誰かの心に深く寄り添う力を持っているのではないかと、私は感じています

不思議なことに、Lyraにお越し下さるお客さまの中には、このように繊細で感受性が豊かな方がとても多くいらっしゃいます
みなさんそれぞれ、日々の生活の中で自分を抑えてきたり、集団の中で「自分は少し浮いている…」と感じてきたり、誰にも気づかれないけれど、実はずっと生きづらさを抱えてこられた方ばかりです

でも、そういった方々が話してくださることが、「私もいつか、誰かを癒せるようになりたい」「ヒーリングやエネルギーワークを学んでみたい」というような内容が多く、きっとそうなられるのだろうな、という根拠なき確信のようなものを、私は感じています

ですので、その「誰かを癒したい」という想いを少しだけ隣に置いて、まずはどうかご自身を十分に満たしてあげて欲しいと心から思います
何もせず、頑張らず、「いまのままの自分」でいられる時間を少しでも持っていただけたら嬉しいです

癒しは与えるものではなく、自分の内側から自然と溢れてくるもの

Lyraはこれからも、社会の喧騒や競争の中で、生きづらさを感じている方、「ひとりの時間がないと辛くなる」というような方のための「還ってこられる場所」で在りたいと思っています

私の好きな曲のお気に入りのフレーズです
今必要な方に届きますように

Hi‐時の行方に任せて
Smile‐不安も味方にしてさ
ターコイズの光の奇跡を纏って
「強く誓う愛みたい」

壊れそうな場合
私の肩に寄りかかってさ
お互い甘えてみましょう
さぁ 次は何処へ行こうか  

ここに記す
貴方へ 

Mrs.GREEN APPLE 『Dear』より

“ターコイズの光”というワードに、個人的に深い意味合いを感じています

佐賀県小城市の瞑想ドライヘッドスパサロン 
リラクゼーションルームLyra

タイトルとURLをコピーしました